介護サービス どうする

 

 

介護保険認定は受けました。ケアマネージャーと今後どうしていくのがよいか話し合います

  メリット デメリット
在宅介護 自宅で親と一緒に住みながら介護をすることを指します。金銭的負担が軽く、住み慣れた自宅で過ごすことができます 介護者の身体的な負担と精神的な負担が多くなったり、仕事へ影響が出たりと、介助者へのデメリットが生じやすくなります。
遠距離介護 別居している親と一緒に住まない、金銭的負担が軽く、住み慣れた自宅で過ごすことができます。 移動に多くの時間がかかりあまり様子を見ることができない。
トラブルにすぐ対応できない
交通費の費用が多くかかってくる
施設介護 認知症や介護保険制度に詳しい介護士がいる
介護に必要な設備が整っている
緊急時の対応も安心
家族がゆとりを持てる
入居費や利用料がかかる
家に帰りたがることがある
自分で介護しないので罪悪感を覚える可能性がある

在宅の場合はデイサービス・訪問介護・小規模多機能・ショートステイ・通所リハビリテーションなど活用できます。

訪問介護のサービス

身体介護 排泄 トイレ誘導
排泄介助
おむつ交換
食事 食事介助
配膳
後片付け
調理(医師の指示の元に行う)
入浴 入浴介助(部分浴・全身浴)
清拭
更衣介助
移動介助
身体整容 洗顔
整髪
口腔ケア
爪切り
ひげ剃り(電気シェーバー)
体位変換・移動・移乗 体位変換
移動介助
移乗介助
通院・外出 乗車・降車のための移動
移乗の介助
車椅子での移動や歩行の介助
付き添い
受診の手続き
ヘルパーもしくはご利用者様の自家用車での送迎
起床・就寝 着替えや移動のための支援
寝具の整備
整容の介助
服薬 服薬介助
飲み忘れの確認
後片付け
生活支援 調理 一般的な調理(ご利用者様分)
食事の準備、配膳
片付け
洗濯 洗濯(洗濯機・手洗い)
洗濯物を干す
洗濯物の取り込み
掃除 ゴミ出し
居室の掃除
トイレ掃除
お風呂掃除
その他の掃除
買い物 日用品の買い物(近隣店舗)
白物家電の購入
生活必需品の代金支払い
その他 衣服の整理
衣服の補修
シーツ交換
お薬の管理


訪問介護ので認められていないそれ以外のサービスについては、事業所によっては自費サービスとして行っているところもあります。(例:衣替えや犬の散歩等)

施設介護にする場合

高齢者の介護施設には、以下の種類があります。

特別養護老人ホーム(特養)
介護老人保健施設(老健)
介護療養型施設
軽費老人ホーム
ケアハウス
介護医療院
介護療養型医療施設
グループホーム

全国の介護付き有料老人ホームの相場は、 入居一時金が平均値で 386.8万円 、 中央値で 30.0万円 です。 月額利用料は平均値で 23.8万円 、 中央値で 20.0万円 です。

現在の介護の社会問題

〇老老介護・認認介護(介護者と要介護者がどちらも65歳以上の高齢者である状態。夫婦や親子、兄弟などが介護を担当し、経済的に苦しい現状があります。)

〇介護難民(介護を必要とする高齢者や障がい者が必要な介護サービスを受けられない状態。需要と供給のバランスが崩れているため、早急な対策が必要です。)

〇介護離職( 家族や親族の介護をするために仕事を辞めること。介護休業制度や介護休暇制度が利用しにくい雰囲気のため、問題となっています。)

〇高齢者虐待(高齢者に対する身体的、心理的、性的、経済的な虐待が存在しています。)